スポンサーサイト - --.--.-- --
新しい記事を書く事で広告が消せます。
大ちゃんの日常① - 2012.12.08 Sat






















引取り時の大ちゃんの症状は
両後ろ足がたてない
咳・目やに・鼻水・・・
レントゲンでは軽度の肺炎
脳もウイルスが感染

(by pruu)
大ちゃんはそのまま入院隔離されました
かわいいねぇ
目に見えない病気がかくれているなんて誰も思わないよね・・・
これから幸せになるための犬生が待っているはずだったのに
大ちゃんの犬生の終わりを私たちが決めなければならないほどに
大ちゃんの状態は深刻でした
そんな大ちゃんの今は本当に奇跡なのです

奇跡的に生還したものの・・・
大ちゃんにはその後遺症なる物が残っています
今日はまず行動と歩行を・・・
歩けなかった足ですが
その後病院の先生や代表のリハビリのおかげで歩くことは出来るようになりました
スムーズでない部分もありますが日常生活に支障はありません
段差は苦手ですがケージの入り口3cmくらいは大丈夫です
自由に歩くことは問題ないのですが
リードでのお散歩は出来ません
こちらの指示に従って一緒に歩くというよりは
大ちゃんの行くまま自由に歩くといった感じのお散歩になります

部屋の中では常に歩いています
おもちゃで遊ぶこともします
茶太さんにちょっかいかけに行くこともします
疲れたら寝たいところで寝る・・・
それが大ちゃんでした
ベッドの認識などまったくありません
ケージにいれてあげるとおとなしく寝るので
フリーで遊んだあとは見計らってケージにいれます

夜もケージで寝ます
9時を過ぎると熟睡
他の子がうるさくしてても・・・起きません
そんな毎日が何日か過ぎました
ふと見ていたら・・・
大ちゃん自分でケージに入って行った
どうするかと思って見ていたらケージのフリースの上で寝始めました
偶然・・・??

それは偶然かもしれないし、そうでないかもしれない・・・
でもそれ以来寝るのはケージの中と決めたらしい

大ちゃん
そうそう床で寝るのは冷たいし痛いからね・・・
あったかいふかふかの上でゆっくり寝ようね
大ちゃんに関してですがどこまで理解できているのかわかりません
出来ていたことができなくなるかもしれません
出来なかったことが出来るかもしれません
大ちゃんには出来ないことがたくさんあります
でも出来ることもたくさんあるはず
大ちゃんには出来ることだけを数えてあげてください
出来たことを喜んであげて欲しいと思います
大ちゃんのご応募に関しては
大ちゃんの今まで、そしてこれからをご理解いただきご応募ください

● COMMENT ●
こんばんは
璃湖さま
ご訪問ありがとうございます
私もシングルで子供3人育ててきました~♪
人生色々ですが
頑張って生きていればきっといいことがある
今は子育て頑張ってくださいね
大ちゃんも頑張りますので
見守っててくださいね
PS
チャリティーショップのお買い上げありがとうございました
大ちゃんへのエール
大ちゃんの成長の一つ一つに感動デス(*^^*)
大ちゃんには大ちゃんの...でもそれは大ちゃんだけじゃなくて、すべてのワン"sがそれぞれの犬生があるんですよね☆
0からのスタートの大ちゃん...でもその可能性は∽...
きっときっと何処かに赤い糸が繋がっていることを信じてます。
ピンク男子頑張れ~~(笑)
ちゃいママさま
理解してるのかしてないのか
まったく不明・・・
今日出来てることが明日出来るとは限らないのが大ちゃん
でもそれでいいんです
それが大ちゃんなんです
そんなだいちゃんがかわいいよって
言ってもらえるご縁を探します
先は長いかもしれませんが
きっとどこかに繋がってる赤い糸・・・
待ってます
大ちゃんずっと
どうしているかなぁ~って思っていました。。。。
というのも・・・・・
わたし・・・・
縁あってちぇりままさんのブログよく訪問させてもらっているんです。。。
大ちゃんが保護されたとき
この先いったいどうなってしまうんだろう・・・・って思いましたもの・・・・
けれど、大ちゃんの生命力ってすごいわ!!!
ケージの中に自分から入ってくれたこと
とってもうれしいですね~
それがいつまで続くのか
ひょっとしたら偶然なのかはともかく
ほんのちょっとした行動に拍手です!!
今まで出来ていたことが出来なくなるなんて
私たち人間だってあるんですもの。。。。ね!!
だから・・・・・
昨日はできなかったことが今日はできた!!
それでいいじゃないですか~
出来なくなったことは・・・・
またいつかできるときがあると思って。。。。
それくらいじゃないと
やってられないわよぉ~!!
そんなどぉ~んと構えた方が見つかるといいですね~
ハピポのみんなに幸せのサンタがきますよ~に!!!!
しおぴーさま
よろしくお願いします
ありがとうございます
大ちゃんは今ここにいること、それがすべてです
どんな状況でも
大ちゃんは生きたかったんだと思います
大ちゃんにはいろんな事を教えてもらっています
里親様募集は長くかかるかもしれませんが
応援よろしくお願いします
サンタさん~
来て欲しいわぁ・・・
トラックバック
http://catnap0415hime.blog70.fc2.com/tb.php/1145-538aca82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
わたしは京都で 母子家庭でこどもふたり育ててます
大ちゃんを迎える応募をすることはできないから・・・せめて。
毎日が大ちゃんにとって 穏やかでありますように。