スポンサーサイト - --.--.-- --
新しい記事を書く事で広告が消せます。
HappyPawsボラトリです~♪ - 2011.03.11 Fri
観測史上最大の地震になりました
被害にあわれた方々にはお見舞い、お悔やみ申し上げます
時間とともに被害状況が報道され
思ってた以上の現場の状態に唖然としています
2次災害が広がらない事を心から祈るばかりです

そんな1日になるなんて夢にも思わず・・・
東京には見ることもめずらしくなったアドバルーンが青空にのぼっていました
車を走らせボラトリへ

happy paws引取です
搬送はpruuさん
幸せへの第一歩はもちろんここからWanRoom
ボラトリの様子はここで・・・
風雅さんも準備万端お待ちかねですよ
ダックス♀

お尻の毛は短くカットしました
お手入れしやすいのが一番です
とってもいい子です
普通に飼われていたんだろうな素直に甘えてくる子
ふりるを送り出したばっかりのぐるはなさんがお迎え&お預かり
こちらもダックス♀

プリンドル???
あれ??足が長い・・・
なにかはいってるのかもしれません
右目が綺麗なオッドアイです

頭にはでっかいマダニちゃんのお土産つきでした、しかも2こも
どこでどんな暮らしをしてたのかな・・・
マダニはどの子にでもつきます
でもこれだけの大きさなら触ったらすぐわかるはず
スキンシップは大事です
何かの異常も早期発見出来ることもあります
この子はkiccoさんおむかえでジェシカを送りだしたkaorukoさん預かり
ここまで順調にすすみました
そしてコーギーをシャンプー

保護犬はみんな耳がね・・・お手入れされていないからとんでもないことに
それから歯、歯石が凄い・・・
シャンプーの時耳はノルバサンを入れて洗浄します
でもこのノルバサン・・・結構お高いんですね
だから大事に使います
少しも無駄に使うことは出来ません
シャンプー真っ最中・・・あの地震が
泡だらけのコーギー、ダックス、それぞれが瞬時に抱えて
みな外に飛び出しました
まさに地球が揺れてる・・・そんな感じでした
外にはお散歩中の方がわんちゃんと一緒に立ちすくんでいらっしゃいました
長いと感じた揺れがおさまりふと見たその光景は
なんともおかしな光景でしたが
みんな無事でよかった・・・
ひとりじゃなくてよかった・・・こわかったよぉ~
あとはもう写真どころではなく早々にしあげて解散です
みんな自宅にわんを残しています
私はここから車で1時間

朝あんなに青かった空が・・・
木はたおれそうなくらいに風が吹き始めていました
携帯はまったくつながりません
不安がつのるばかり・・・
部屋の中落ちてくる物は何もない・・・頭の中をいろんなことが
主要道路はすでに混み始めていました
なんとか我が家へたどりつきました
嫁と子供だけかと思ったら♂②号と③号も帰っていた
♂①号も遅くに車で20分の距離を3時間かけて戻ってきました
おぢさんは帰宅難民で予定外の会社お泊り
でも、とりあえずみな無事でした・・・
さっきまで普通に笑っていたのに
たった一瞬ですべてがなくなってしまう
ライフラインがきれた今この寒さの中
被災地の犬、猫たちは・・・
どうしているのだろうか・・・
● COMMENT ●
何も無くて良かったけれど・・・
特に被害も無かったようで安心しました。
小さい子がいたり、動物のいる家庭は
こういうときに心配が倍増ですよね!
被災地での幼児、お年寄り、病人・・・
健康な方でも参ってしまう状況下で
心身ともに辛い時を過ごしていらっしゃると思うと
あまりのことに言葉もありません。
多くの方々が被災されたと同時に
犬や猫も大変な目に合ったことでしょう。
亡くなった方々には心からご冥福をお祈りします。
そして、被災地の方々に一日も早く穏やかな生活が
戻りますようにと祈っております。
何が出来るのか・・・
小さな事でも出来る事から頑張りたいと思います!
かよぽんさま
そちらも大丈夫ですか?
TVの向こうの光景がしんじられません・・・
その光景の中で何頭かの犬を見ました
たまらないです
ばーばーMIKOさま
でも・・・
素直に喜べませんよね
被災地の方の今を思うと
みなが無事だったことを感謝しなと・・・
なにが出来るのだろう
考えます
トラックバック
http://catnap0415hime.blog70.fc2.com/tb.php/806-18e79fb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大変な中でボラトリだったんですね。
お疲れ様でした。
家にいない時の地震は勘弁して欲しいですよね。
現地の被災者はもちろん、動物たちの事がとても心配です。
ただ、避難所から自宅に犬を迎えに戻る家族もいるみたいで、先程のニュースで見ましたよ。
飼い主さん、愛犬抱いて凄く嬉しそうでした。
早く地震がおさまってくれるといいんですが。